川越市で根本改善を目指すなら「川越いしかわ鍼灸治療院」

この記事では、

・膝が伸びきらないことで起こる問題

・膝が伸びきらない原因のチェック方法

・膝が伸びきらない原因に合わせた改善方法

をお伝えしていきます。

 

膝が伸びきらないことで起こる問題とは?

膝が伸びきらないことで膝に過剰な負荷がかかります。

なぜなら、膝が20~30度曲がった状態が一番不安定になるからです。

膝が不安定な状態で繰り返し歩いていたら膝に負担がかかるのは当然です。

 

膝が伸びきらない原因のチェック方法とは?

下のイラストのように、膝を伸ばす時はお皿が上に動き、

曲げる時はお皿が下に動きます。

なので、膝を真っ直ぐ伸ばすにはお皿がしっかり上に動く必要があります。

膝

チェック方法とセルフケアのやり方は動画をご覧ください👇

膝の痛み・変形性膝関節症のページはコチラ>

LINE登録バナー

 

川越市の整体なら「川越いしかわ鍼灸治療院」 PAGETOP