川越市で根本改善を目指すなら「川越いしかわ鍼灸治療院」

ヘッダー画像座骨神経痛2坐骨神経痛で
お悩みだった方々から

喜びの声頂いております。

 「電気治療では再発してしまい、今までとは違う施術をすれば何か変わるかなと思って来院しました。おしりの痛みが2ヶ月位で感じなくなり、今でもサッカーを楽しめています。セルフケアの動画を送ってくれたりとても親切な先生だと思います
H・R様 40代

廣間亮輔さん※効果には個人差があります

「マッサージ、電気、矯正にも30回ほど通っても改善しなかった足のしびれが、10回の鍼施術をした今では、仕事中も忘れてしまうくらいになりました。すべて手技によるもので、丁寧でやわらかく誠実なお人柄で信頼できます
滝本恵様 50代

滝本恵さん※効果には個人差があります

「整形外科では痛み止めの投薬と安静というもので見放された感じでした。為す術もなく鍼施術を考え予約しました。患者目線の対応と的を得た施術、万全なアフターケアで、激痛からわずか3ヶ月でゴルフができるようになりました。回復するまで人それぞれだけど、先生を信じて一度施術を受けてみて欲しい
S・N様 60代 

※効果には個人差があります清水直保さん

整形外科の

看護師もおすすめ!

「痛めた局所だけでなく、痛みが起きてしまう姿勢や身体の使い方なども改善し痛みが出ずらい体にしてくれるので、より健康な自分でいられると思います。薬や注射などでもちろん良くなることもありますが、それだけでは改善しない方や今の症状を改善させ、今後の人生をより楽しく過ごしたいと思う方にはおすすめの治療院ですはるかちゃん整形外科看護師
関根晴香様

キャンペーン001のコピー

2回目からの料金コースはコチラ>

よくある質問はコチラ>

新規ご予約空き状況はこちら> 

tel:08091888877
※施術中等で留守電になった場合はお名前とご用件をお残しください。折り返しお電話致します。LINE

このようなお悩み
\ありませんでしょうか?/

  • 病院に行っても薬をもらうだけ
  • 電気治療を続けたけど良くならない
  • 不安なくこの先の生活を送れるようになりたい…
  • その日の状態に合わせて施術してもらいたい…
  • 趣味の運動を楽しく続けていたい…

↓

もし、
改善がみられないのなら…
本当の原因に対する施術では
ないかもしれません

施術薬やマッサージ、電気をあてたり、骨盤矯正でもちろん良くなる場合もあります。

ですが、もし改善がみられないのなら、本当の原因に対する施術ではないのかもしれません。

坐骨神経痛の本当の原因とは?

脊柱管狭窄症4坐骨神経痛は何らかの原因で坐骨神経が圧迫され続けてしまうことです。

何が原因で坐骨神経が圧迫されているのかを見つけることが大切です。

坐骨神経が圧迫される原因として

・筋肉の硬さ
・背骨の変形
・背中と股関節の硬さ
・椎間板の変形

・筋力低下
・姿勢

などがあります。
それぞれの原因に合わせた施術が必要になります。

当院での坐骨神経痛の原因を見つける流れ

カウンセリング

カウンセリング
日常生活ではどんな姿勢や動作が多く、どんな姿勢や動作で、どこにどんな痛みが出るのかを確認し、原因の予測を立てます。カウンセリングを元にお身体のチェックを行い、原因を探っていきます。

症状誘発テスト

検査どんな姿勢や動作で症状が誘発するのかを確認し、何が原因で坐骨神経が圧迫されているのかの予測を立てます。

徒手筋力テスト

施術腰に問題がある場合は、下肢の筋力テストを行います。どの筋肉が弱くなっているかを確認することで、腰の何番目から出ている神経に問題があるのかを予測します。

・腸腰筋…腰椎の2番目

・大腿四頭筋…腰椎の3番目

・前脛骨筋…腰椎の4番目

・長母趾伸筋…腰椎の5番目

・腓骨筋…仙骨の1番目

感覚テスト

皮膚のどのエリアに痛みや感覚障害があるのかを確認し、筋力テストとの結果をふまえて、腰の何番目から出ている神経に問題があるのかを予測します。デルマトーム

触診

鍼灸広告写真-45筋肉の硬さに問題がある場合は、筋肉の硬さや押した痛みを確認します。

姿勢・動作分析

_GA_6522日常生活での姿勢や動作の繰り返しが問題の場合は、姿勢や動作を分析していきます。

当院での坐骨神経痛に対する施術

ストレッチ・マッサージ

鍼灸広告写真-41
筋肉の硬さで坐骨神経痛が起きている場合は、ストレッチやマッサージで筋肉を緩め、坐骨神経への圧迫を改善していきます。

関節の調整

横断マッサージ
腰が原因で坐骨神経が圧迫されている場合は、腰の関節を調整して圧迫を弱めていきます。

神経鍼パルス

神経パルス
手では届かない深層の筋肉や神経に問題がある場合は、鍼で直接アプローチをして坐骨神経の循環を促進していきます。
※鍼が苦手な方はお気軽にご相談ください。

姿勢や動作の改善

鍼灸広告写真-28
普段の姿勢や動作を改善することで再発を予防します。

エクササイズ

施術
腰を支える筋肉に機能低下が見られる場合は、簡単なエクササイズで筋機能を高めて坐骨神経への負担を減らしていきます。

セルフケア

アフターケア
施術後の状態が少しでも保てるように、ご自宅で簡単にできるセルフケアをお伝えします。資料や動画でのサポートも致します。

通院されている方に
施術を受けた感想
お聞きしました。

毎回カウンセリングがあり、その時の状態に合わせた施術で、より良い方向にもっていって下さります。治そうという先生の気持ちが伝わってきます」
M・T様 70代


※効果には個人差があります

「電気では良くなったと思うまで、どの位かかるかわからないと思い来院しました。手技による施術で、すねの外側の痛みがすぐに良くなりました。毎回カウンセリングもありその都度丁寧に対応して頂き患者に対しての熱心さが伝わります
S・S様 70代
斎藤節子※効果には個人差があります

 「腰のけん引を1年続けても改善されず、骨盤のゆがみもあり、不安でした。優しい先生で話もじっくり聞いて、丁寧に説明してくださり、骨盤のゆがみも改善して痛みも減ってきました
M・T様 50代 女性

望月照美さん※効果には個人差があります

痛みの根本原因を見つけ
最適な施術で改善する
喜びを体験しませんか?

キャンペーン

~整体コース~

通常1回7,000円が

初回 3,000円

~整体&鍼コース~

通常1回9,000円が

初回 5,000円

予約多数のため
\毎月先着5名様限定/
残り2名様

※すべて税込価格

2回目からの料金コースはコチラ>

よくある質問はコチラ>

新規ご予約空き状況はこちら> 

tel:08091888877
※施術中等で留守電になった場合はお名前とご用件をお残しください。折り返しお電話致します。LINE

川越いしかわ鍼灸治療院が
支持される4つの理由

①歴18年、34,000件以上の臨床経験を持つ院長自らが施術

説明毎回カウンセリングや経過の説明があり、相談もしやすい。
担当者が変わらないから安心。

手を使った施術で一人一人に合わせて丁寧に対応

施術
機械ではわからない微妙な変化を感じ取り、その日の状態に合わせて施術。

手や電気では届かない深層の筋肉や神経の問題には鍼で効果的にアプローチ

神経パルス症状に合わせて、施術方法をオーダーメイド。

④症状に合わせたセルフケアを動画や資料で丁寧に指導

鍼灸広告写真-91自宅で見直せて安心。
LINEでのサポートも可能。 

院長プロフィール

プロフィール「本当の原因を見つけて最適な施術をすることで改善できる」ということを地元の方に知ってもらいたいと考え、2018年に週末開業をスタート。

しかし、最初に来られた方の期待に応えることができなかった…
正直、今までの経験でうまくいくだろうと甘く考えていた…。自分の未熟さを痛感し、そこから毎朝7時に出勤して医学書を読み、週に一回の勉強会と月に一回のセミナーにも参加。

そして2020年改めて川越いしかわ鍼灸治療院を開業。
薬や注射、電気、マッサージなどの対処療法だけでは良くならない方を改善に導き、安心して日常生活を送ってもらえるようにサポートしている。
「あれば安心できる」と言ってもらえるような院を目指している。

院長ブランディングバナー

 

キャンペーン

~整体コース~

通常1回7,000円が

初回 3,000円

~整体&鍼コース~

通常1回9,000円が

初回 5,000円

予約多数のため
\毎月先着5名様限定/
残り2名様

※すべて税込価格


なぜ、当院は初回
キャンペーンを行うのか?

悩む女性当院は、薬や注射、電気とマッサージなどを続けていても良くならない症状を根本的に改善し、良くなった後も安心して生活を送りたいという方に多くお越し頂いております。

ですので、

  • 施術を受けたその時だけ良くなればいい
  • セルフケアをしないで改善させたい
  • 説明などは受けなくていい

このようなお考えの方には、当院の施術は合わないかも知れません。

ただ、

  • 薬や注射を使わずに根本的に改善させたい
  • 電気と15分位のマッサージだけでは良くならない
  • 本気で良くなりたいけど初めて行く所は不安

といった方々のために、まずは当院の施術を体感して頂きたいと思い、初回半額のキャンペーンをご用意しました。

これなら自分の身体に合うかどうか、当院が信頼の置ける施術院かどうか、負担少なくご判断頂けると思います。

長年の痛みやしびれ・不調でお困りの方も、まだ諦めずにまずはお気軽にご相談ください。

 
tel:08091888877
※施術中等で留守電になった場合はお名前とご用件をお残しください。折り返しお電話致します。

LINE

新規ご予約空き状況はこちら>

マップ

※川越駅東口からバス乗車13分

バス停「伊佐沼冒険の森」下車 徒歩14分

埼玉医科大学総合医療センターから車で4分

詳しくはアクセスページをご覧ください。

 

坐骨神経痛について
もっと詳しく知ろう!

坐骨神経痛に関するQ&A

Q、坐骨神経痛は歩いたほうがいいですか?

A、歩いて痛みが強くならないのであれば歩いたほうがいいです。
状態によっては、歩いていると楽になるという方もいらっしゃいます。
逆に歩くと痛みが強くなるような方は、無理して歩き過ぎないように気を付けましょう。
歩かないと筋力が低下して歩けなくなってしまうのではないかと不安になると思いますが、歩かなくても他の方法で筋力を維持させる方法はあります。
坐骨神経痛に対する施術を行いながらお身体の状態に合わせて徐々に負荷を上げていくように体操を行っていけば少しづつ歩けるようになっていきます。

Q、坐骨神経痛を放っておくとどうなる?

A,坐骨神経の変性が進んでしまい痛みやしびれが強くなったり、脚に力が入りにくくなったり、脚の感覚障害が出てきたりします。
坐骨神経痛は、坐骨神経が何らかの原因で圧迫されたり、滑走障害などで起こる症状です。
坐骨神経に圧迫や滑走障害が起きる⇒坐骨神経自体の血流が不足する⇒坐骨神経に老廃物が溜まり、酸素や栄養が不足する⇒坐骨神経が変性していく⇒痛みやしびれが出てくる
この流れが長期間続くと坐骨神経の変性が進んでしまいます。
坐骨神経痛の期間が長ければ長いほど改善するのにも期間がかかる可能性があります。
できるだけ早めに適切な処置を行うことで慢性化してしまうのを防ぐ事ができます。

コアな情報やお得な情報などの
コラムをまとめました

↓

他にも
お客様から喜びの声
届いております

別の整体院にも通っていましたが、一時的に痛みはとれても、また通うことを繰り返していました。こちらで鍼や、セルフケアの方法を提案して頂いてから坐骨神経痛がだんだんと回復していきました。一度試して頂き先生のアドバイス等を実際に確認して頂けたら良いと思います

K・T様 60代

北島孝男さん※効果には個人差があります

「電気とマッサージ、点滴を続けても効果ナシだったおしりから腿の痛みが、こちらにお世話になって4カ月ほど経ってから痛みはほぼ消えてスキーも楽しめるようになりました
久我勉様 60代

※効果には個人差があります

「腰の痛み(神経痛)が来院しての施術と自宅での体操を教えて頂き少しずつ改善をしていきました。説明も丁寧にして頂き今後も継続して見て頂こうと思います
岩崎慎吾様 40代

※効果には個人差があります

「複数の病院を回っても改善しなかった足の痛みが、3ヶ月を経過した頃より痛みが改善してきた事を実感した。ストレッチに対するアドバイス等も頂き、大変感謝しています」
※効果には個人差があります
K・K様 40代

岸野健一

※効果には個人差があります

キャンペーン

~整体コース~

通常1回7,000円が

初回 3,000円

~整体&鍼コース~

通常1回9,000円が

初回 5,000円

予約多数のため
\毎月先着5名様限定/
残り2名様

※すべて税込価格

tel:08091888877
※施術中等で留守電になった場合はお名前とご用件をお残しください。折り返しお電話致します。

LINE

新規ご予約空き状況はこちら>

マップ

※川越駅東口からバス乗車13分

バス停「伊佐沼冒険の森」下車 徒歩14分

埼玉医科大学総合医療センターから車で4分

詳しくはアクセスページをご覧ください。

コロナバナー

川越市の整体なら「川越いしかわ鍼灸治療院」 PAGETOP